2012-02-05

UPSのバッテリー交換

うちの自宅サーバーでは万が一の停電時のバックアップ・・・いや瞬停対策と言った方がいいか。
その対策としてAPCのSU-700Jで電源を供給している。

こないだ、バッテリーアラームが鳴ったんで、バッテリー交換したんで、それをブログに書いてみた。


これが新しく交換される鉛蓄電池。前代のバッテリーはYUASAの12V7.2Aだったが、これはイタリアはFIAMM社のバッテリーで、12V9Aの容量があります。
7.2Aから9Aにアップする事でほんの少し余裕が出来たらいいかな、とw


UPSのカバーを外して前代バッテリーを引っ張り出したところ。
2008.01.22に交換してからずーっと鎮座してたのでうっすらと埃かぶってますねー。


先ほどのFIAMM社製バッテリーをガムテープで連結。下側にもベロを作っておきます。
これがあるのとないのとでは雲泥の差に・・・何がって?読んでいけば分かりますー。


はい、こんな感じです。ベロがあるので、今度交換する事になった時、容易に引っ張り出せます。


カバーをネジで締め付けてバッテリーの固定が完了。


前面パネルをパチンとはめ込んで交換した日時をテプラで貼り付けて終わり。
あと、TESTボタンを長押しする事でセルフチェックが始まり、バッテリーに異常が無ければバッテリーアラームの赤点灯が消えます。
デフォルト状態では2週間毎にセルフテストするので、TESTボタン押さなくてもいいのですが、セルフテストが始まるまでピピッと定期的に鳴ります。

3 件のコメント:

  1. おお・・ FIAMMのバッテリーなんて初めて見た。

    返信削除
  2. 流石!UPSを導入されているのですね。
    うちも入れたいなぁ(^○^)
    そそ、電池にベロをつけておかないと
    困ったことになるんですよね。
    会社で交換したとき、既存の引き出し用の
    テープが破れて大変なことになりました。
    無理やり、マイナスドライバーを突っ込んで
    テコの原理で引きずりだしました。

    風来!!

    返信削除
  3. >>風来さん
    おひさです~
    雷とか台風の時、瞬停になっちゃう事があるんですよ~。

    >そそ、電池にベロをつけておかないと困ったことになるんですよね。
    始めてUPSのバッテリーを交換した時、ベロの意味が分からなくてつけずに交換したんですね。
    次回バッテリー交換の時、ベロの意味を知りましたw

    返信削除

SSTオイル(DCTF)交換

ウチのCX4A、75000Km走行していて、SSTオイルは無交換だったので交換する事にした。 某ショップでSSTオイル5.5L+フィルター交換で39500円と見積もり出されてたんで、ショップ交換を考えていたが、やはり自分でやりたくなったのでDIYでやることにした。 必要なもの...