ベンチプレス
50Kg 10rep
90Kg 1rep
125Kg 4,4,3,3,3rep
115Kg 5,3,5rep
ジョギングを中断して疲労回復が追いつくようになったのか、4repと回復して来た。
しかし、夏場はキツい‥‥
2013-07-31
久々のロギング
インタークーラーをEvoXのものに交換してしばらく走行してたら奈落モードが解除されたのか、パワフルな加速になっていった。
吸入空気の温度が下がる事でノッキングが起きにくくなってリタードがかからなくなったからだと思われる。
EvoXの点火マップとフォルティスの点火マップを比較してみると更に点火時期を詰められそうだが、E/Gを壊したくはないので一度だけ進角させる事にした。
EvoScanで全開走行をロギングさせてみたところ、ノッキングは検出されず。
更に進角させても大丈夫みたいなので今後少しずつ進角させていくつもり。
取りあえず、ロギングデータを元にグラフを表示させてみた。
このグラフを見る限り、特に問題はないように思う。
A/F値は11.5以下に収まっているようだから燃調は大丈夫のようだ。
点火時期を少し進角させて行けば良くなりそう。
ちなみにフィーリングは結構いい。5速で6500rpmあたりまでなら回るようになった。
吸入空気の温度が下がる事でノッキングが起きにくくなってリタードがかからなくなったからだと思われる。
EvoXの点火マップとフォルティスの点火マップを比較してみると更に点火時期を詰められそうだが、E/Gを壊したくはないので一度だけ進角させる事にした。
EvoScanで全開走行をロギングさせてみたところ、ノッキングは検出されず。
更に進角させても大丈夫みたいなので今後少しずつ進角させていくつもり。
取りあえず、ロギングデータを元にグラフを表示させてみた。
このグラフを見る限り、特に問題はないように思う。
A/F値は11.5以下に収まっているようだから燃調は大丈夫のようだ。
点火時期を少し進角させて行けば良くなりそう。
ちなみにフィーリングは結構いい。5速で6500rpmあたりまでなら回るようになった。
2013-07-30
ランエボXのエキマニを入手!
ウチのギャランフォルティススポーツバックについてるタービンはサイズが小さくてブーストアップしても300ps程度、良くて320psぐらいが限界。
手っ取り早いのはCZ4Aのタービンを流用する事なんだが、それについて色々と調べてみたところ、以下の事が分かった。
・エキマニはCX4AとCZ4Aとでは互換性がない。
・タービンアウトレットも同様に互換性がない。
・インジェクターは同一なのでリセッティングがやりやすい。
・フロントパイプは互換性あり。
と言うわけで、エキマニとタービンアウトレットを用意すればHKSとかのCZ4A用社外タービンを取り付ける事が出来、ノーマルI/Jのままでリセッティングすれば360~400psは狙えると言う事が分かった。
みんカラとかで調べてみるとギャランフォルティスにCZ4A用のエキマニを取り付けた事例があるし、そもそも同じ4B11なエンジンだから取り付けに関して問題はないだろう。
タービンアウトレットはこの際だから純正ではなく東名のアウトレットとフロントパイプが一体化したものにしようと思う。
エキマニは迷わず純正とした。社外品にして割れたりとかそう言うトラブルはイヤだし、純正の方がノントラブルで使えると言うメリットがでかい。
と言うような事を考えたのが3ヶ月ほど前。
ヤフオクで「CZ4A 純正 エキマニ」と出品アラート設定して待つ事3ヶ月・・・
やっと出品されて来たので見てみると‥‥
2980円!?安ッッッ!!
(新品価格だと約8万円)
2990円で落札すれば即決なんで、迷わず落札。
出品者は中古販売屋で、迅速な対応で2日後、手元に届いた。
あとはタービンなんだけど、いつになったら買えるんだろう・・・
と言う事なので、CRCスプレーして防錆処理してビニール袋で包んで屋根裏部屋で保管しとく事にします。
このまま屋根裏の肥やしにならない事を願って・・・w
手っ取り早いのはCZ4Aのタービンを流用する事なんだが、それについて色々と調べてみたところ、以下の事が分かった。
・エキマニはCX4AとCZ4Aとでは互換性がない。
・タービンアウトレットも同様に互換性がない。
・インジェクターは同一なのでリセッティングがやりやすい。
・フロントパイプは互換性あり。
と言うわけで、エキマニとタービンアウトレットを用意すればHKSとかのCZ4A用社外タービンを取り付ける事が出来、ノーマルI/Jのままでリセッティングすれば360~400psは狙えると言う事が分かった。
みんカラとかで調べてみるとギャランフォルティスにCZ4A用のエキマニを取り付けた事例があるし、そもそも同じ4B11なエンジンだから取り付けに関して問題はないだろう。
タービンアウトレットはこの際だから純正ではなく東名のアウトレットとフロントパイプが一体化したものにしようと思う。
エキマニは迷わず純正とした。社外品にして割れたりとかそう言うトラブルはイヤだし、純正の方がノントラブルで使えると言うメリットがでかい。
と言うような事を考えたのが3ヶ月ほど前。
ヤフオクで「CZ4A 純正 エキマニ」と出品アラート設定して待つ事3ヶ月・・・
やっと出品されて来たので見てみると‥‥
2980円!?安ッッッ!!
(新品価格だと約8万円)
2990円で落札すれば即決なんで、迷わず落札。
出品者は中古販売屋で、迅速な対応で2日後、手元に届いた。
タービン取り付け側から見たところ。 |
これが上側になります。 見た感じ、鋳鉄で取り付け部は削り出されています。 |
エンジン側取り付け面です。 スケールに当ててみたところ、歪みはないようです。 |
CZ4Aはツインスクロールタービンなので排出口が 2つあります。CX4Aのはシングルスクロールタービンなので 排出口は1つしかないようです。 |
と言う事なので、CRCスプレーして防錆処理してビニール袋で包んで屋根裏部屋で保管しとく事にします。
このまま屋根裏の肥やしにならない事を願って・・・w
2013-07-26
2013-07-24
2013-07-21
アライメント調整
先日、足回りをBLITZのZZ-Rに交換して、300Kmほど走行して馴染んで来たようなのでアライメント調整することにした。
現状ではキャンバーが付き気味でハンドルが取られる。直進性は良くない。ま、ただ交換しただけなのでアライメントがズレてるから当たり前なんですが‥‥
アマドーのSABで調整してもらう事にしました。
あそこはG-SWATと言うアライメント調整機器があって基本料金が5250円、一カ所調整で3150円でした。
今回は6カ所調整でしたが、最大金額が設定されていい20790円で済みました。
店員にスポーツ走行寄りに調整して欲しいと伝えたのでその通りにしてもらいました。
しかし、タイヤサイズが245に(ホントは215)なってるのは・・・w
多分ランエボのデータを引用したんだろう・・・
現状ではキャンバーが付き気味でハンドルが取られる。直進性は良くない。ま、ただ交換しただけなのでアライメントがズレてるから当たり前なんですが‥‥
アマドーのSABで調整してもらう事にしました。
あそこはG-SWATと言うアライメント調整機器があって基本料金が5250円、一カ所調整で3150円でした。
今回は6カ所調整でしたが、最大金額が設定されていい20790円で済みました。
G-SWATに載せられた愛車w |
ビフォー 結構ズレてますねー。 |
アフター |
しかし、タイヤサイズが245に(ホントは215)なってるのは・・・w
多分ランエボのデータを引用したんだろう・・・
2013-07-19
筋トレ日誌 デッドリフト
デッドリフト ナロー 床引き ノーパウンド
50Kg 10rep
120Kg 1rep
190Kg NG
170Kg 1,1,1rep
150Kg 3,3rep
うーむ、重量が落ちてる‥‥
次回は戻ってたらいいんだが・・・戻るかなぁ?
50Kg 10rep
120Kg 1rep
190Kg NG
170Kg 1,1,1rep
150Kg 3,3rep
うーむ、重量が落ちてる‥‥
次回は戻ってたらいいんだが・・・戻るかなぁ?
2013-07-17
筋トレ日誌 ベンチプレス
ベンチプレス
50Kg 10rep
90Kg 1rep
125Kg 3,3,3,3,2rep
115Kg 6,6,5rep
一昨日の月曜日、車高調を取り付けた時の疲れなのか、めっちゃ重たかった。
しかも暑いし‥‥
50Kg 10rep
90Kg 1rep
125Kg 3,3,3,3,2rep
115Kg 6,6,5rep
一昨日の月曜日、車高調を取り付けた時の疲れなのか、めっちゃ重たかった。
しかも暑いし‥‥
2013-07-15
オクヤマ オイルキャッチタンク
タイトル通り、オイルキャッチタンクを取り付けてみた。
インタークーラーをCZ4A純正のものに交換してた時、ノーマルのインタークーラーを外したら真っ黒なオイルがあった。
ブローバイガスが液化したもので、こーいうのはスロットル回りとかにこびり付く等でトラブルが起きる可能性もあるので、出来るだけ排除したい。
特にターボ車だとブーストかけると吹き抜けるガスの量がハンパないので全開にする事が多いなら、シチュエーションを問わずに取り付けたいパーツですな。
で、パーツ選定。クスコのは安くていいが、セパレーターがない。却下。
セパレーターがあるものはオクヤマ、サードだった。(他にもあるかも知れないが‥‥)
サードの方が安いが、エアクリ交換している事が前提だし、CZ4A専用のキットについてるキャッチタンクはTYPE1のもので、セパレーターがついてるのはTYPE2と言う・・・
と言う事でオクヤマ製のものに決定。
もちろん、CZ4A専用キットのものにした。
しかし、CX4Aにつくかどうかは分からないが、写真を見る限りでは大丈夫だろうと注文。
で、実際に取り付けたところ、バッテリーが干渉しまくってて取り付けられない。
標準では55D23Lがついているが、バッテリーの固定ステーを一旦緩めて目一杯車体中央側に寄せて固定。
ステーもこのままでは干渉するのでヤスリで長穴加工したらオイルホースの取り付け口と干渉するようになったのでこれも削って調整する事で付きました。
バッテリーをB24Lサイズにすれば干渉は避けられると思うので、ステーは無加工で付くかも。
以下、写真です。
これでトラブル回避になるし、高回転高負荷運転の後、アイドリングがバラつく現象も収まるでしょう。
インタークーラーをCZ4A純正のものに交換してた時、ノーマルのインタークーラーを外したら真っ黒なオイルがあった。
ブローバイガスが液化したもので、こーいうのはスロットル回りとかにこびり付く等でトラブルが起きる可能性もあるので、出来るだけ排除したい。
特にターボ車だとブーストかけると吹き抜けるガスの量がハンパないので全開にする事が多いなら、シチュエーションを問わずに取り付けたいパーツですな。
で、パーツ選定。クスコのは安くていいが、セパレーターがない。却下。
セパレーターがあるものはオクヤマ、サードだった。(他にもあるかも知れないが‥‥)
サードの方が安いが、エアクリ交換している事が前提だし、CZ4A専用のキットについてるキャッチタンクはTYPE1のもので、セパレーターがついてるのはTYPE2と言う・・・
と言う事でオクヤマ製のものに決定。
もちろん、CZ4A専用キットのものにした。
しかし、CX4Aにつくかどうかは分からないが、写真を見る限りでは大丈夫だろうと注文。
で、実際に取り付けたところ、バッテリーが干渉しまくってて取り付けられない。
標準では55D23Lがついているが、バッテリーの固定ステーを一旦緩めて目一杯車体中央側に寄せて固定。
ステーもこのままでは干渉するのでヤスリで長穴加工したらオイルホースの取り付け口と干渉するようになったのでこれも削って調整する事で付きました。
バッテリーをB24Lサイズにすれば干渉は避けられると思うので、ステーは無加工で付くかも。
以下、写真です。
オクヤマ製 ランエボ(CZ4A)用オイルキャッチタンクキット ホース、クランプ、ステー等がセットになってます。 |
ノーマルではこんな感じでブローバイガスを そのままタービンへ送り込むようになってます。 |
手前のホースは12φ、奥のホースは10φです。 このホースは経年劣化で硬化したり変色しそうなので シリコンホースにするのがいいかな。 |
取り付けたところ。ステーを加工してるのが分かりますね。 バッテリーやハーネスとは微妙なクリアランスをキープ。 将来、バッテリー交換する時はB24Lサイズにして クリアランスをもっと確保します。 |
2013-07-12
筋トレ日誌 スクワット
フルスクワット
50Kg 10rep
120Kg 1rep
150Kg 3,2,2,2rep
130Kg 5,3rep
少しだけ筋力が戻って来た。
しかし、この頃めっちゃ暑くなって来たし、熱中症にでもなったらシャレにならんのでジョギングはしばらくお休みにする事にした。
先日のジョギングで意識が飛びそうになったのはここだけの話だ‥‥(笑)
50Kg 10rep
120Kg 1rep
150Kg 3,2,2,2rep
130Kg 5,3rep
少しだけ筋力が戻って来た。
しかし、この頃めっちゃ暑くなって来たし、熱中症にでもなったらシャレにならんのでジョギングはしばらくお休みにする事にした。
先日のジョギングで意識が飛びそうになったのはここだけの話だ‥‥(笑)
2013-07-10
筋トレ日誌 ベンチプレス
ベンチプレス
50Kg 10rep
90Kg 1rep
125Kg 3,3,3,3,3rep
115Kg 5,5,5rep
もうすっかり真夏になってきたなぁ・・・
現状維持で頑張りますか‥‥
50Kg 10rep
90Kg 1rep
125Kg 3,3,3,3,3rep
115Kg 5,5,5rep
もうすっかり真夏になってきたなぁ・・・
現状維持で頑張りますか‥‥
登録:
投稿 (Atom)
SSTオイル(DCTF)交換
ウチのCX4A、75000Km走行していて、SSTオイルは無交換だったので交換する事にした。 某ショップでSSTオイル5.5L+フィルター交換で39500円と見積もり出されてたんで、ショップ交換を考えていたが、やはり自分でやりたくなったのでDIYでやることにした。 必要なもの...
-
三菱電機製のエコキュートを7年前から使用していたが、ここ最近お湯の減りが早いなぁ、と思ってた。 いつもなら家族全員が入浴を終える頃にはお湯残量が2目盛りぐらいあったんですが、お湯がありません。ってなってたんですね。 沸き上げ設定をおまかせにしてるから、変な風に学習してんのか...
-
ECUチューン関係で色々ググってたら、EGRと言う記述を見かけた。 どっかで見た事あるなぁ、と思ってECUFlashを見てみると"EGR Timing Advance"と言う設定項目があった。 気になったので、EGRとはなんぞや?とググッてみたところ、低...
-
サードのメタルキャタライザーを2011年式以降の車両に取り付けるとエンジン警告灯が点灯すると言う症状ですが、対策したところ、点灯しなくなったのでやり方を書く事にします。 お約束ですが、自己責任で。これでトラブルが起きても私は一切責任を負いません。 対策としてOpenECU...