今回は水温センサーを取り付けた件で書きます。
| 某ショップの水温センサー取り付けボス加工済みのモノです。 中古パーツショップで1900円で売ってたのでポチりましたw |
| 言わずもがな、ガスケットです。 再利用してトラブるのはイヤだから新品を用意。350円ぐらい。 |
| いきなりですが、センサーを取り付けたところ。 シールテープはしっかりと三回巻きました。 |
| 内側はこうなってます。 ダイレクトにクーラントに触れる場所ですね。 |
| 純正と加工品を並べてみた。 |
| 赤丸の部分を入れ替えました。 |
| 外したらこんな感じ。青色のクーラントなんですね。 取り付けが終わった後、水で洗い流しておきました。 |
減らなくなったらそのままフタをしてこぼれた分を洗い流してその日の作業は終了。
翌日の朝、冷え切った状態でフタを空けて減っているか確認し、減っていれば補充。また翌日同じ事を繰り返します。
減っていなかったら作業完了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿