2013-10-14

VSD5取り付け、その後‥‥

こないだVSD5と言うモノを取り付け、その事をブログに書いた。
http://pana.pncn.net/2013/09/vsd5.html

で、取り付けてから1ヶ月ほど使用して来たインプレを。

ズバリ言うと効果はありますし、体感はハッキリと出来ました。

低速からトルクがわき上がって来る感じで、SSTの変速ショックが大きくなりました。
VSD5を取り付ける時、バッテリーを外したのでそのせいかと思って数百Kmほど走行しても変わらず。
SSTが暖まって来ると変速ショックは大分和らぎますが、これはまぁ‥‥仕方が無いと思う。
SST制御はそもそも純正状態の点火状態を考慮されている訳なので、点火系統を強化させたらSST制御もそれに見合った数値に書き換える必要があると思います。

残念ながらSSTに関するノウハウはないに等しいのでランエボXのSST制御を参考にするぐらいしかないと思う‥‥

でも、SST制御にはSST専用ECU(OpenPortでは書き換えられない)が担っていて、OpenPortで書き換えられるECUは大まかなコントロールしか出来ないようで、まだ分かっていないところも多い。

気長に少しずつ書き換えていくしかないみたい。


それはさておき、ちらほらとEcuFlashの定義ファイルを譲って欲しいと言うレスをここへする方がいますが、ここでレスされましても返信はしません。みんカラのメッセージ機能を使って下さいね。
情報発信される方にこそ使って欲しいと思っています。

2 件のコメント:

  1. 全然関係ない話なんですが
    触媒保護の為にアクセルオフでも燃料を吹くなんて話がありましたけど、その割りにアフターファイアって起きないですよね?
    AFが濃くなれば起きそうなもんですが・・・
    ふと思ったんですが、アフターファイア防止の為に燃料を吹くのではなく、スロットルが閉じず結果的に燃料を吹いてるだけなんじゃないのかと

    久しくECU系の話題が無いので・・・
    ひょっとしてセッティング終わっちゃいました?

    返信削除
  2. >終太郎さん
    スロットルはロギングで見る限りでは閉じられているようです。
    実際のスロットル開度、アクセル開度の二つがロギング出来るんですね。
    しかし、厳密な0-100%表記ではないとも言われてますし、実際のところは不明です。
    一応、エンジンブレーキがかかってる時もかかってない時もスロットル開度はロギングデータを見た限りでは同じです。

    触媒を燃料で冷やすと言ってもアフターファイアーが起きにくいA/F値で噴かれているかなと思います。
    アクセルオフでエンブレが効いてない時のA/F値は16~18で、エンブレが効いてる時は22以上となってます。
    またまだ難しいもんです。

    そう言えば、ランエボになりますが、マフラー替えるとアフターファイヤーが出るようになるようなので、純正マフラーだと出にくいのかも知れません。

    >ひょっとしてセッティング終わっちゃいました?
    まだ終わってないですw
    マフラーを替えたら更に詰められるのでそれまでマップ眺めてる事にしますw

    返信削除

SSTオイル(DCTF)交換

ウチのCX4A、75000Km走行していて、SSTオイルは無交換だったので交換する事にした。 某ショップでSSTオイル5.5L+フィルター交換で39500円と見積もり出されてたんで、ショップ交換を考えていたが、やはり自分でやりたくなったのでDIYでやることにした。 必要なもの...