2013-04-21

EGRカットしてみた。

ECUチューン関係で色々ググってたら、EGRと言う記述を見かけた。
どっかで見た事あるなぁ、と思ってECUFlashを見てみると"EGR Timing Advance"と言う設定項目があった。

気になったので、EGRとはなんぞや?とググッてみたところ、低負荷時に排気ガスの一部をエンジンに吸入させて排気ガスの浄化、排気温度の低減をさせるものらしい。

なんで低負荷時に吸入させて排気温度の低減??と思って調べてみると、ディーゼルでは普通に使われているもののようで、ほぼ全域で吸入させているものらしい。

一方、ガソリンは負圧が発生する低負荷時だけ吸入させているようだ。

更に調べてみると、ディーゼルターボではEGRをカットする事で出力がアップするものみたい。
そりゃそうだろうな、清浄な混合気に酸素が殆どない排気ガスを混ぜるんだから出力的にはマイナスだしね。

しかし、ディーゼルターボではEGRをカットすると排気温度が上昇し過ぎてタービンブローとかのリスクがあると言う。ディーゼルの場合、全域だからそう言う弊害があるだろうが、ガソリンの場合、低負荷時(負圧発生時)の時しか吸入させていないから、高負荷時の影響は無いと言う事になる。

ガソリンエンジンでもEGRをカットすれば低負荷時のエンジン出力がアップすると言う事は間違いないのだが、車検での排ガス検査はどうなんだろう?と思って調べてみた。
すると、アイドリング状態で測定するとの事。

EGRのマップを見てみると、アイドリング時は吸入されないようになっている事が分かる。
と言う事は、EGRをカットしても車検には問題なく通ると思われる。

と言うわけで、こんな感じで書き換えてみた。

左側が純正状態。右側が書き換えた後。
これで完全にEGRカットとなりました。

EGRカットしたECUデータを書き込んだ後、試走してみた。

すぐ体感出来ました(笑)

EGRが作動する領域って、発進時とSSTが1速から2速へシフトアップする時なんですが、排気量アップしたような感じ。
分かりやすく言えば大の大人5人が乗ってる状態から自分一人になった状態のような感じかな。

街乗りだとキビキビと回るし、乗りやすくなりました。

このECUチューンは簡単に出来てすぐ体感出来るのでECUチューンが出来る環境にある人なら試してみる価値はあるかも。もちろん、自己責任でね!


0 件のコメント:

コメントを投稿

SSTオイル(DCTF)交換

ウチのCX4A、75000Km走行していて、SSTオイルは無交換だったので交換する事にした。 某ショップでSSTオイル5.5L+フィルター交換で39500円と見積もり出されてたんで、ショップ交換を考えていたが、やはり自分でやりたくなったのでDIYでやることにした。 必要なもの...